りんたパパです。
お天気の良い、8月の土曜日。
お出かけの方、旅行中あるいは帰省中の方も多いかと思います。
十分熱中症にはお気を付け下さいね。
りんた達、学童野球部のメンバーも今日から明日にかけて、茨城県鉾田市の施設に泊りがけで出かけて行きました。
(お仕事のりんたパパは、お留守番です・・・)
今朝はりんたママや子供たちを集合場所まで送って行ったのですが、その際に乗り物酔いしやすい子どもに酔い止めの置き鍼をしておきました。
これから旅行に行かれる方も多いかと思いますので、酔い止めに良いとされるツボをご紹介しておきますね。
代表的なのは前腕の掌側の中央にある、内関(ないかん)というツボです。
このツボは胃の不調や吐き気を押さえる効果があり、酔い止めのほか心身のストレス症状をやわらげるなどの目的でも用いられます。
指で押圧したり、米粒をテープや絆創膏で貼っておいても効果的ですので、お試しください。
それでは、また。
おまけ
一昨日届いた我が家の新しいマイカー。
赤いシエンタ君です。
野球部の活動にもきっと活躍してくれることでしょう。
これから、よろしくね。