2017年10月07日

胸を張れ、求道者よ

現在、愛媛県で開催されている第72回国民体育大会 愛顔つなぐえひめ国体に、りんたパパの治療院ウォーキング・マジックを利用されている選手が出場しています。

陸上 走り幅跳少年A 栃木県代表の高校三年生、渡辺雅博選手です。

昨年の春から、ウォーキング・マジックに時折り来院してコンディションを調整しつつ、トレーニング方法や体の使い方について一緒に知恵を出し合い、ご指導を続けてきました。

筋肉がゴリゴリと盛り上がった、マッチョな選手が多い中で、比較的細身で引き締まった体格の渡辺選手は、パワーで勝負するよりも全身のバネをいかに生かして、助走の勢いや地面を蹴った反動を跳躍する力に変えていくのかということを追及して、『自分らしい跳び方』をひたすら模索していました。
これはある意味、数字で記録を出すこと以上にあてが無くてゴールが見えない挑戦ですから、より困難な道を求めているわけなんですよね。

少しずつ記録が伸びる中、様々な指導者からのアドバイスを受けることで逆に葛藤も生じたりもして、今春自己ベストをマークして県大会を優勝した後はかえって記録が伸び悩む時期もありました。

そして、迎えた今日。
ちょうどりんたパパが新幹線で一路西へと向かっている頃、競技は行われました。

先ほどりんたパパの実家で結果を確認しましたが、記録はなし。
試技はすべてファールで終わってしまったのですね。

そして、夕方の送信時刻が記されたメールを先ほど受け取りました。

>今、試合が終わりました。
>結果は全部ファールでしたが、最後の最後に自分らしい跳躍をすることができました

>ありがとうございました!

結果は結果です。
それでも厳しいトレーニングや練習のプロセスを経て、本番の舞台に立てたこと。
その中で自分の求めていたようなパフォーマンスができたのは、本当に素晴らしいことです。
記録を残せなかった敗者ではなく、自分の求めている跳躍を大舞台でやりとげた選手として、どうか胸を張って帰ってきて欲しいと思うのです。

現在高校3年生の渡辺選手はこの国体をもって高校生活の競技はすべておしまいとなります。
まずは、お疲れ様でした。
どのような進路を選ぶのかは存じ上げませんが、もしこれからも競技を続けるのであれば、引き続きサポートができればと願っています。
posted by りんたパパ at 20:37| 栃木 ☁| Comment(0) | 健康、鍼灸、リハビリテーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月15日

2017年 ルミナリエ

皆さん、お疲れ様です。
りんたパパです。


今年もりんたパパは9月16日(土)正午から翌17日(日)正午まで栃木県壬生町で行われるがん支援イベント、『リレーフォーライフとちぎ2017』に参加を予定しています。
このイベントはがん患者さんが一日24時間、365日休みなくがんと闘っておられる、そのうちの24時間を共有することによって癌に対する理解を深めたり、支え合う気持ちをたかめようというものです。

陸上競技場のトラックの周囲に多くのテントが並び、様々ながん患者さんを支援する団体のブースが設けられて、がんと診断された際にどのようなところで相談にのってもらえるのか、どんなサービスが受けられるのかなどの情報を得られたり、がんになりにくい生活の仕方について学べたり、さまざまな体験ができたりします。
また、会場内の屋外ステージではがんの治療を終えられたサバイバーさんやその支援者の方々によるトークショーやアーティストのミニコンサートなども行われ、非常に楽しく明るい雰囲気でのイベントとなっています。

※昨年のリレーフォーライフの様子は
2016年9月27日付け記事
「リレーフォーライフとちぎ2016リポート」
http://bumotasansan.seesaa.net/article/442293980.html

をご覧下さい。

さて、このリレーフォーライフでは、夜間の歩行路を照らすべく、ペーパーバッグに様々なイラストやメッセージを描いたものにLEDランプを入れて夜通し灯りを灯す、ルミナリエという催しを行います。
事前に実行委員さんより頂いたペーパーバッグに、遅ればせながらイラストを描いてみました。

ルミナリエ2017.JPG

下書きはこちら

下書き.jpg

先日のあゆちゃんの「おねえさん」っぽい髪形を見て、ふとイメージが湧いたのですね。
まだ幼い子供でも、ちょっとした時に成長した姿を思い浮かべることができたりします。
その刹那の姿だけでなく、その子が将来、本当に成長した姿を目にすることができるその日まで、どうか生き続けて、お元気でいて下さいと祈る気持ちを込めて描かせて頂きました。

明日の夜、きっとこのイラストも多くのルミナリエとともに会場で歩行路を照らしてくれることでしょう。

ブログをご覧になった読者の方も、よろしかったら会場に足をお運び下さい。
日曜日の午前は鍼の無料体験会も開いております。

それでは、また。
りんたパパでした。
posted by りんたパパ at 23:55| 栃木 ☁| Comment(0) | 健康、鍼灸、リハビリテーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月30日

【秋の美容鍼灸キャンペーン、始めます】

皆さん、お疲れ様です。
りんたパパです。

間もなく8月も終わり。
秋を迎えますね。

今年の夏はみなさんいかが過ごされましたでしょうか?
りんたやあゆちゃんのように、スポーツの大会に出たり、カヌーキャンプのようにアウトドアで過ごしたり、初めてのお泊りに挑戦した子供さんもきっとおられたことでしょう。
そして、ママさん達もそんな子供たちと一緒に楽しい時間を過ごされたのではないでしょうか。

お仕事で頑張った方。
お仕事に就くために、就職活動に精を出した学生さん。

みなさん、強い夏の陽射しを浴びて、活動的に過ごされたことと思います。
日差しといえば・・・そう、紫外線。

紫外線による影響はメラニン色素の産生を増大させる(これもシミ・ソバカスの原因になります)だけでなく、皮膚のコラーゲン線維の配列を乱れさせ、保湿成分を失わせ易くするとも言われています。つまり、乾燥性の小じわなどもできやすくなるんですね。
空気が乾燥する秋・冬を前に集中ケアをしちゃいましょう。
という訳で、はいお待たせしました。今年も秋の美容鍼灸のキャンペーンを開催します。

りんたパパの治療院ウォーキング・マジックでは9月11日(月)〜11月4日(土)まで、大変お得な美容鍼灸のキャンペーンを行います。
期間中に2回以上の施術を受けて頂くと、キャッシュバックが受けられるというものです。
全身施術とお顔の鍼を行うため、体調を整えて内から輝くような健康美を手に入れて頂くことができますよ。
詳しくは以下のチラシをご覧頂くか、ウォーキング・マジックまでお問い合わせください。

img034.jpg

PDFのチラシはこちら。
beauty autumn 2017.pdf

皆様のご予約・お問い合わせをお待ちしております。
posted by りんたパパ at 17:35| 栃木 ☁| Comment(0) | 健康、鍼灸、リハビリテーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。