皆さん、こんばんは。
りんたパパです。
クリスマスイブの夜をいかがお過ごしですか?
宇都宮の今夜は、雲が切れて星がキラキラと輝いております。
年内の土曜日としては、最後の営業日だったりんたパパ。
先ほど夕診のお客様を送り出して、様々な器具の滅菌なども終え、食事を摂りに近所のファミリーレストランに行ってきました。
今日は定食のお味噌汁を豚汁に替えてもらったので、もうお腹の中からポッカポカ。
これから今日お見えになったお客様お一人お一人の顔を思い浮かべながらカルテを書きます。
ご夫妻でお見えになったお客様。
じっくりとお話を伺いながら、お体をほぐして温めて、奥様にはお顔の施術も提供させて頂きました。
お二人それぞれ、明るい顔色になって、笑顔で帰って下さいました。
どうぞ来年もご家族みなさん揃ってご来院下さい。
今日はカゼでキャンセルになったお客様。
年明けにはきっと回復なさって、明るい笑い声を聞かせて下さいね。
今年の7月から、2クール(3ヶ月×2回)にわたって、12週プログラムで運動指導をご利用頂いたお客様。
今回が最終評価でしたが、関節の可動性も、握力や歩行スピードも改善し、歩く際の足の運びもすっかり良くなられました。
寒さの影響で、筋肉がこわばったり、様々な動きが困難になってしまうのではないかと心配もしてはおりましたが、現在のところ非常に順調ですね。
集中プログラムはひとまず終了となりますが、来年も単回での施術をご利用頂き、コンディションを整えるのに役立たせて下さいね。
現在、お子様を授かりたいと希望されているお客様。
今日は腰のハリが強くて前にかがめないと、ご来院の際は靴を脱ぐのも辛そうにされていましたが、鍼と腰背腱膜のリリースで症状がすっかり取れて、軽い足取りでお帰りになられました。
来年は待望のお幸せが訪れるよう、母体の状態を整えて参りましようね。
今年、走り幅跳びの記録を伸ばして県大会を勝ち抜け、見事に全国大会に出場された小学6年生のAさん。
練習でまた足の痛みが出るようですが、徐々に改善してきているとのこと。
今日試しにシューズに入れてみた、衝撃吸収材のパッドが功を奏してくれると良いですね。
来春からは中学生ですから、さらに飛躍をしたいことと思います。
冬のうちに調子を整えて、本格的なトレーニングに備えましょう。
何だかお客様それぞれに宛てた、メッセージみたいになっちゃいましたね。
どの方も、今年一年通って頂いたことが様々に思い出されますからね。
おっとそろそろ我が家に帰らなくては。
子供たちがきっとサンタさんを待っているでしょうからね。
それでは、また。
素晴らしいクリスマスを。
おまけ
今年のりんたママの作品です。


posted by りんたパパ at 21:51| 栃木 ☀|
Comment(0)
|
健康、鍼灸、リハビリテーション
|

|